
2012年12月9日日曜日
七五三の出張撮影 @杉並区・井草八幡宮
冬の気配を感じる一日
男の子の七五三を出張撮影させて頂きました。
この日は神社でお待ち合わせ。
記念写真を撮影して
お手水で清めてから
本殿に向けて進んでいきました。
武士(源頼朝?)デザインのメダルを首に掛けて
ご祈祷して頂きました。
ご祈祷終了
ご家族でもう一度神さまにお祈りを済ますと
お母さんがとっておきの『おやつ』を出して下さいました♪
元気が出た男の子
お兄さんらしいお顔で
もう一度モデルを頑張ってくれました。
黄色い葉っぱが一面に広がる参道を
少し散策してみました。
空手の演武会で
数ヶ月前にもご家族で参拝した井草八幡宮
秋らしい黄色い葉が
男の子の七五三をお祝いしてくれた様でした♪
この度は「かぼふぉと」に撮影のご依頼をありがとうございました。
時折見せる凛とした強い眼差しから
七五三の節目を迎えた男の子らしさを感じたひとときでした。
ご家族皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2012年12月8日土曜日
お宮参りの出張撮影 @東京都
秋晴れの一日
男の子とご家族のお宮参りを
出張撮影させて頂きました。
この日は神社でお待ち合わせ。
ご祖父母さまがお子さまを見て下さる間に
ご結婚の記念も兼ねて
お父さんお母さんのツーショットを撮影させて頂きました。
その間もとてもよく眠るお子さま
ご祈祷して頂く時間が近づいてきたので
お仕度を整えてご祈祷して頂く事になりました。
ご祖母様に抱っこして頂いてご祈祷終了。
お母さまに抱っこを代わっていただいても
とても良く眠るお子さまです。
場所を少し移動して
もう一度撮影させて頂きましたが
最後まで健やかによく眠ったお子さまでした♪
この度は「かぼふぉと」に撮影のご依頼をありがとうございました。
気持ちの良い秋晴れで
スヤスヤよく眠ったお子さまでしたが
可愛い寝顔をたくさん撮影させて頂くことが出来ました。
お子さまの健やかな成長とみなさまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2012年12月7日金曜日
七五三の出張撮影 @西東京市・田無神社
1月にお宮参り(☆)の出張撮影をさせて頂いたご家族。
今度はお姉さんが七五三を迎えました。
この日も同じくご自宅から撮影スタート。
お母さんが着付けの為に外出している間に
ご祖母さまが着付けして下さいました。
普段と違うお姉さんの晴着姿
妹さんも不思議そうです♪
温かく見守って下さるお父さんと
ツーショットなど撮影して
お母さんの帰りを
しばし待ちます。
お母さんがステキに変身して戻ってきました!
お母さんに口紅をつけて頂いてから
みんなで順番に記念写真を撮影したり
少しだけお母さんに甘えてから
神社へ向けて出発しました。
神社ではご祖父母さまが更に合流
朝早いうちに
記念写真を撮影してから
すぐにご祈祷して頂きました。
ご祈祷終了
頂いた包みが気になる女の子でしたが
さいごにもう一踏ん張りして頂いて
1人で立って撮影して
この日はお別れのお時間となりました。
この度はまた「かぼふぉと」に撮影のご依頼を下さりありがとうございました。
お正月明けの1月に
妹さんのお宮参りを撮影させて頂いてから約11ヶ月弱。
今度はお姉さんのハレの日に立ち合わせて頂いて
とても光栄なひとときでした♪
幼い二人のお子さまとステキな思い出が増えますように!
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2012年12月4日火曜日
七五三の出張撮影 @葛飾区・亀有香取神社
2010年(☆)、2011年(☆)と家族写真を撮影させて頂いたご家族。
今年はお子さま二人が同時に七五三を迎えました!
この日は神社でお待ち合わせ。
ご家族4人着物でキメて下さいました♪
黄色く色づいた葉っぱと
日差しが美しい境内で
最初に集合写真を撮影させて頂いてから
フリースタイルで主役の二人を追いかけます。
ハレの着物を楽しむ余裕のお姉さん。
フッとした瞬間が可愛い妹さん。
間もなくご祈祷して頂きました。
ご祈祷終了。
境内は傾く光がとてもきれいな時間になっていました♪
雨は降っていませんが
お父さんと相合い傘など楽しみます。
お孫さんの晴れ姿に
お祖父さまもシャッターを押し続けます。
お子さま中心に
たくさん撮影させて頂いた後は
人生の先輩である
ご祖父母さまの記念写真も
撮影させて頂く事が出来ました♪
この度は大切な撮影を私共にご依頼下さりありがとうございました!
今年で3年目のお子さま達。
待望の晴れ姿を撮影させて頂けて
お待ち合わせでは「わーっ♪」と胸が一杯になりました!!!
ご家族の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。