ラベル ふたご の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ふたご の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月18日水曜日

七五三の出張撮影(5歳・ふたご) @東京都文京区・根津神社


雨上がりの朝
ふたごの男の子が
七五三しました。


鳥居の前で
雪駄に履き替える
本日の主役。


準備ができて
気持ちがはやりますが


もう一つの鳥居まで少し歩きます♪


葉っぱのお面
お顔が見えないほど
大きいので


はずして下さい♪


いつの間にか
遠くに行っちゃいましたが


呼んだらすぐ
戻ってきてくれました♪


去年の今頃
お供してくれた2人


お兄さん、お姉さんが
学校に行っている日に


ご両親を独占できて


こんな日も
また良さそうです♪


なかよしの双子さんですが


1人ずつのお写真も
がんばったら


お手水舎に寄って
お清めして


本殿でご祈祷をあげて頂きました。


ご祈祷が終わりました。


記念メダルと
大きなお下がりの袋を
頂いてきた2人


穏やかな平日の境内を
ゆっくり回ります♪


赤い鳥居のトンネルは


足早に通過して


境内の奥にある
お稲荷様にもご挨拶。


ご両親と一緒に
ラストカット・・・と思ったら


躍動感あふれるポーズが
ラストになりました♪

この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。

お姉さんの七五三()では
名脇役だった
ふたごの男の子。

今年の秋は
2人のおしゃべりを
ゆっくり伺いながら

のんびりムードの
お参りでした♪

お子様達の一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


2022年11月19日土曜日

七五三の出張撮影 (7歳・ふたご)@清瀬市・水天宮


3歳の七五三から
撮影している双子さん
大きくなって
7歳のお祝をしました♪


ご自宅でお支度した女の子


お絵かきが
とても上手な
女の子になりました♪



お母さんが
お化粧して

準備ができたので
さっそく神社に
向かいました♪


神社に到着。
まずご祈祷を上げて頂きました。


ご祈祷が終わったら
おみくじに戻って


2人でじっくり読みました♪


拾ったどんぐりが
気になりますが
つづいて記念撮影です♪


お母さんから
譲り受けた
お着物の女の子♪


七五三の絵馬は
よく考えながら


イラスト付きで
じっくり描きます♪


自分で掛けに行って


お手水に戻って
手を清めたら


もう一度
写真の時間です♪


スーツが似合う
お兄さんになった男の子♪


乳歯が抜けちゃいましたが
しなやかに立つ女の子♪


笑顔いっぱい
がんばります!


じゃんけんは真剣勝負!


まだまだ元気
いっぱいですが


たくさんお写真撮ったので


そろそろ
お終いにして
穏やかな秋の境内を
あとにしました。

この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せくださりありがとうございました。

お絵かきが
とても上手な女の子♪

リビングに飾ってある
ご家族4人の
楽しい絵は
まるで宝物のようでした!

お子様たちの一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


2021年5月12日水曜日

入学記念の出張撮影 @江東区


撮影させて頂いているご兄弟。
弟さんが小学生になりました!


マスクをして
公園に登場した
お兄さん達


少し遅れて到着。


お兄さん達より
頭1つ分
小さい1年生。


ランドセルの蓋は
しっかり閉めることを教わって


入学式のジャケットを着たら


1人でお写真
がんばりましょう!


緑ステッチの
黒いランドセル♪


上手に撮影できたので
少しだけ遊んだら


次のミッションに移ります!


いつもお母さんが
眺めている視点で


ランドセルの後ろ姿


みんなで歩いて
校門に到着したら


ご自宅にとんぼ返りして
新しい自転車と
ラストカットを撮影すると
お別れする時間になりました。

この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。

実はがんばった
自転車の写真

まっすぐ進むのが
まだ難しくて
苦戦しましたが

がんばり屋さんなので
あっという間に
上手になりそうです!

お子様たちの一層健やかなご成長と皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。