2022年11月25日金曜日

七五三の出張撮影(7歳) @文京区・根津神社


去年の秋
お供してくれた女の子。
今年は七五三の主役でした♪


みんなで和装した
11月の昼下がり


お父さんもやってきて


ゆっくり
お参りと撮影です♪


優しい色のお着物を
選んでくれた妹さん。


口紅をつけて
微笑む感じが
7歳さんです♪


お馴染みの
乙女稲荷に
やってきた2人。


赤いトンネルを
どんどん前に進んだら


綺麗に立ってくれました♪


楼門の前に出てきたら


コソコソ・・・
お話をはじめた2人♪


まるで双子のように


同じポーズで
なかよしです♪


お父さんが
受付している間に
おみくじを引いて


ご祈祷をあげて頂きました。


ご祈祷が終わったら
なかよく絵馬を書いて


改めて記念写真を撮りました。


イチョウが色づいている
南側の鳥居に
やってきました。


まだ元気いっぱいで
よく笑う2人♪


草履でトコトコ
よく歩いて
お父さんの車に
戻っていきました。

この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せくださりありがとうございました。

最初は草履が痛くて
困っていたお姉さん。

途中で慣れて
笑顔がたくさん出てきたら

主役の妹さんも
一緒にたくさん
笑ってくれました♪

お子様たちの一層健やかなご成長とご多幸心よりお祈り申し上げます。


2022年11月23日水曜日

七五三の出張撮影(7歳) @千葉県市川市・葛飾八幡宮


イチョウが美しい
11月の昼下がり
7歳祝の女の子を
出張撮影させて頂きました。


日本髪を結って頂いた


最後に口紅をのせて


お支度が完成しました♪


お母さんから
譲り受けた
絞りのお着物


オシャレして


準備ができたら


お父さんも一緒に
神社に向かいました♪


明るいイチョウ並木が


女の子たちをお出迎え♪


ご祈祷は終わっていましたが
改めて手を清めて


記念写真の時間です♪


お姉さんと
同じくらい
嬉しそうな妹さん♪


足元はスニーカーなので


機敏によく動きます!


小さい神社様にも
お参りしてから


参道にやってきました。


ハレの日を
盛り上げてくれる
4歳さん♪


カメラマンもしてくれます!


淑やかなお姉さんを中心に


イチョウ並木を
楽しんだら


そろそろ時間になったので
お別れする流れになりました。

この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せくださりありがとうございました。

永久歯が生えてきて
お姉さんらしく
微笑むお顔が
ステキな1年生さん♪

あどけない妹さんも
「名脇役」として
お姉さんのハレの日を
盛り上げてくれました!

お子様たちの一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


2022年11月22日火曜日

七五三の出張撮影(5歳) @杉並区・阿佐ヶ谷神明宮


2年前の秋
ニコニコしていた男の子が
5歳になりました♪


ご家族が見守るなか
着付けする男の子


すこし日焼けした肌に
紺色の着物が似合います♪


着付けが完了したら


電柱にハグして


神社に向かいました♪


雪駄で歩いて
神社に到着。


ご家族も全員集合しました♪


嬉しさと恥ずかしさで


困った様子の5歳さん♪


照れてしまったり


キリッと男らしくなったり


お母さんと一緒だと
思わず笑顔がこぼれます♪


雪駄を履き直したら


お父さん登場♪
また雪駄がぬげちゃいました。


次はお姉さんの出番です♪


ご両家それぞれ
記念写真を撮影したら


主役は目を閉じてご休憩♪


ご祈祷を終えて
境内に出てきました。


レインボーカラーの
スプリングを頂いたお姉さん♪


姉弟なかよく
同じお土産を選んだら


みんなで伸ばして繋がって
着物屋さんまで
また歩いて
戻っていきました。

この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せくださりありがとうございました。

カメラを向けると
照れてみたり

キリッと男の子らしい
お顔を見せてくれたり

表情がコロコロ変わる5歳さん♪

疲れたころに
「みんなでお寿司屋さんに行く」
お話をしたら
元気が戻ってきました♪

お子様たちの一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。