
穏やかな秋の昼下がり
みんなでお祝いしました♪
お父さんの家紋がついた
黒紋付袴のお兄さん。
3歳祝の弟さんは
動きやすい着物です♪
みんなで並んで
記念写真を撮ってから
本殿に向かいます♪
途中でお手水舎に寄って
順番にお清めする2人。
ゆっくり参道を進んだら
本殿上がって
ご祈祷していただきました。
お下がりでいただいた
ミニカーが嬉しい3歳さん
夢中で遊んでいる間に
5歳さんは
自分で絵馬を書きました♪
お母さんと一緒に
絵馬を掛けたら
足元に気をつけて参道を戻ります。
「おみくじ」を引いたことが
とても嬉しかったお兄さん♪
ミニカーも
ベンチに座って
じっくり観察します。
遊びの合間に
七五三らしい写真も
がんばってくれた
5歳のお兄さん♪
全力で空気を入れた紙風船は
弟さんが元気よく
足で踏んで割れちゃいました♪
この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せくださりありがとうございました。
紙風船が割れて
大きな音がパーンと鳴ったら
思わず笑ってしまったお兄さん。
然りげ無く
お兄さんの笑顔を引き出す
ムードメーカーの弟さん♪
2人なかよく
楽しい思い出が
たくさんできますように!
お子様たちの一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
0 件のコメント:
コメントを投稿