ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年1月15日土曜日

“かぼふぉと”で全カット納品しないワケ


“かぼふぉと”の撮影は、
時間にしてみれば1〜2時間ですが
初対面である“ご家族(お子様)”を集中的に撮り下ろすのですから
とっても気合いが入ります。

ただ“ニコ パチ”っとデジカメの機能に任せて笑顔を連写するだけではなく、
目線の無い表情も、背中も、手も、足も・・・
ピンと来るもの全てを撮影します。
言い替えればご家族のプチ写真集を作るような感覚で、
あらゆる角度から写真を撮ります。

だから・・・お客様にお渡しするカットには、
1枚1枚に丁寧に画像処理(レタッチ)を施して
すぐに写真集など印刷物にできる程の
高品質なデータをお渡ししたいと思っています。

お客様の中には「修正をしなくても良いから600枚でも1000枚でも、撮影した全データを欲しい」と考える方もいると思います。


でも今までカメラマンが丁寧に画像を整えて
80枚以上の写真データをお客様にお届けしていて
「枚数(ボリューム)が少ない」とクレームを頂いた事はもありません。

したがって、
“かぼふぉと”の基本撮影プランは、
選び出した80カット程度のベストショットに
かぼふぉとらしい独特の画像処理(レタッチ)を施してから
お客様のお手元に届ける方向でいきたいと思っています。

僭越ながら第一線で活躍する先輩カメラマン達が世に発表してきた写真のように
手をかけた写真を皆様のお手元に届ける事を地道に続けて行きたいと願っています。


2011年1月7日金曜日

家族写真を撮影することになったワケ


21世紀になった頃、相方はカメラマンとして完全に独立。
時代はちょうどフィルムカメラからデジタルカメラへの過渡期。

それまでなが〜い時間を過ごした「暗室」は不要になりました。

時の流れはスピードを増し、
デジタルカメラは毎年のようにバージョンアップ。
それに合わせてパソコンも性能の良いものが必要になりました。

幸運にも生活に困らない程度に撮影のお仕事を頂けたのですが、
頂いたギャランティーはデジカメとパソコンの買い換え資金に変わり自転車操業。
時間を見つけてはネットや本で技術のお勉強・・・といった日々でした。

一方では以前から興味があった
お料理・アウトドア・ブライダルなど
広い分野での撮影のお仕事を頂いて試行錯誤を繰り返す、
カメラマンとしての幅を広げる大切な30代となりました。

そして、いつの間にか家族増えていました。
悠長にカメラを片手に海外を放浪してポートレートを撮って歩く事が出来ません。


でも・・・

子供は日々成長していきます。
子供は見ていて飽きません。
子供には直ぐお友達が出来ます。
子供と一緒だとご近所の方との交流が増えます。

子供、子供のお友達家族、ご近所さん・・・
「海外に行かなくても、いい被写体を見つけちゃった!」という訳です。

やはり独立して間もない10年ほど前
「外国ではなく、日本の今を写真作品にしたほうがいい!」
としきりに勧めてくれた方がいました。

おじいさん、おばあさん、夫婦、家族、子供、若者など
今の日本を写真に納めるのはとても有意義な事だとは内心分かっていました。

そして機会に恵まれて家族写真を撮り始めると
被写体の方と喜びを共有できる楽しい撮影の連続でした。

ちょうど同じ頃、
パソコンの画像処理の技術が発達して
フィルムとデジタルの違いが無くなってきた感じを持てたようです。


2011年1月4日火曜日

謹んで新春のお慶び申し上げます


2010年は
初めてお会いするお客様と
レンズを通してセッションさせて頂く新しい試み
出張写真撮影“かぼふぉと” を無事スタートすることが出来ました。

“かぼふぉと” 開始以前から私達を支えて下さった皆様、
“かぼふぉと” のホームページ等をご覧になって撮影を依頼して下さった皆様、
ありがとうございました。
この場を借りて改めて感謝申し上げます。

今年も皆様との出会い一つ一つを大切に
更なる成長をもとにサービスを充実させることが出来ますように頑張ります。
ご協力ご支援の程、今後ともよろしくお願い致します。


お正月休みで余裕があったので
“かぼふぉと”をはじめたこの1年を振り返ってみたところ
記憶はもっと過去にさかのぼっていきました。

思い起こせば10年・・・いやもう10ン年前かな?
駆け出しのフォトグラファーだった相方は
ポートレートの作品撮りに純粋に取り組んでいました。

時はバブルが少〜しだけ弾けた頃。
まだまだ日本が元気だったので、
今と比べて恵まれた予算を元に良い写真集を作ろう!とする機運が残っていた時代でもありました。

芸術的な写真作品を純粋に追求し続ける第一線の先輩フォトグラファーの傍らで
相方は10年近くアシスタントをしながら
ポートレートの勉強を沢山させて頂けた幸せ者でした。

ライティングのこと、ロケハンのことなど
カメラマンアシスタントとして沢山経験を積む一方で
貯まるアシスタント代を元手に海外に度々赴いて、
放浪しながら自らの作品撮り。
日本に帰国して個展を開催したり、
フォトコンテストに出品したりしていました。

そしてアシスタントを卒業。
フォトグラファーとして完全独り立ち。
ポートレート以外にもお料理、静物等々幅広く撮影経験を積ませて頂くことができました。
そして・・・気づくと家族が増えていて・・・。

長くなりましたので、続きは次の記事で。




2010年12月12日日曜日

写真の飾り方


“かぼふぉと”のお客様用に大きくプリント。
うちでお出しできる最大サイズ、
印画紙の「A3ノビ」というサイズです。
絵画を飾る感覚で、
額に装丁して壁に掛けて頂くとステキです。


2010年12月6日月曜日

ギャラリーを変えてみました


今年1年、多くの出会いを通じて
自作のHPについていろいろなアイディアやアドバイスを頂きました。
本当に有り難いことです。
この場を借りて皆様にお礼申しあげます。

それら貴重なご意見を元に
相方が“かぼふぉと”のホームページのトップとギャラリーを新しく変えてくれました。

トップは撮影の様子が分かりやすい構成に。
ギャラリーは写真を入れ替えて、光を感じる明るいテイストに。
kabophotoの表記をひらがなに・・・などなど。

更にこれから「お客様の声」を加えたり、
申込みフォームを変えたり・・・と、やりたいことも山積みです。

まずは、少し新しくなったホームページの方をご覧下さいませ。


2010年5月7日金曜日

お料理教室 kitchen@K


丁度一ヶ月半前、お料理教室開業の為の写真撮影を
KABOPHOTO(かぼふぉと)へご依頼下さった方より
HP完成&開業のお知らせを頂きました。

このお教室は先生の気さくなお人柄やキャリア、
お料理のレパートリーの広さの他に

なんと!
高層マンションの上層階からの眺めを楽しめます。

武蔵小杉周辺にお住まいの方だけでなく、
ご興味のある方は本当にお勧めです。

5月は体験教室も行っているそうです。
詳しくは下記のHPをご覧下さい。

「kitchen@K」
最寄り駅:JR&東横線 武蔵小杉駅
詳細は・・・ http://nakayokikuiri.com/

私共の写真を使って下さり、自分の事のように嬉しいスタートのお知らせでした。


2010年4月6日火曜日

入学の季節ですね


今日はいよいよ近所の公立小学校の入学式です。

去年に引き続き桜が満開となりましたね。
子を持つ親としては、なんとなく安心してしまいます。

相方の友人のカメラマンさんで
毎年必ず桜の写真の年賀状を下さる方がおります。
写真業を営んでいると、春を意識したカタログや行事のために
「桜」は通年で話題となります。
春に使う素材のために秋頃「桜もどき」を探し、
なんちゃって撮影をすることも多々あります。

そんなに待ちこがれた「本物の桜」ですが、
今週は出版関連の撮影が立て込んでおり、
KABOPHOTOの方では個人のお客様からの入学記念撮影が残念ながらお受けできない状況となっております。
申し訳ございません。

入園入学の撮影はどんな様子なのか・・・
昨年の写真作品からご紹介させて頂きますね。



お友達も一緒に。



イメージカットも。



いろいろ撮影しました。
これから5月にかけては気持ちの良い季候になりますので、
入学写真の代わりに、屋外でののびのびロケ撮影をお勧めして行けたらなぁ〜と考えております。ご興味がありましたら、是非ご連絡下さいませ。


2010年4月3日土曜日

新年度なので


新年度ですね。

我が家では仕事中も家族団らんの時間も、
終日ラジオをつけっぱなしにしているのですが、
ナビゲーターやプログラムが代わっていたり、
お花見の様子を放送していたり
何かにつけて、春らしい変化を感じる週でした。

そして我がオフィス(?)でも新年度らしい変化が。
3月中は半クローズしていたKABOPHOTOのHPですが
やっと新装開店いたしました。

撮影以外の仕事は不慣れなモノで、
「プランニング」「HP作り」で年度末は相当やられ気味でした。

が、今年1月にOPENして以来、
ご依頼を頂くたびに新しい発見ばかり。
折角学んだことをどうにか形にしようということで
急遽、HPを改訂、再OPENとなりました。

まだまだ改善したい点が沢山あるので、
時間を作っては改訂していく予定でおります。
お時間ある時に是非覗きにいらして下さい。

これからもKABOPHOTOを宜しくお願い致します。


2010年3月8日月曜日

恥ずかしいのですが

KABOPHOTOのホームページにkabolog管理人のプロフィールをアップしました。

でも、細かい事は書きませんでした。
ほんの数行でも恥ずかしいものですね。

ある日突然、プロフィールが増えていたら、
心臓に毛が一本、二本と生えたんだと思って下さい。



2010年2月22日月曜日

2010年1月13日水曜日

頂いた年賀状より4

日本の未来に貢献している子育て大先輩からの年賀状です。
この写真は相方の師匠・堤あおいさんが撮影されたものです。
あおいさんには私たちの結婚写真も撮って頂きました。




2010年1月12日火曜日

頂いた年賀状より3

これは「うれしい」「たのしい」「おいしい」を届けるフードスタイリストたかはしよしこさんからの写真年賀状です。

大好きな石等を使ってご夫婦お互いの顔を表現したそうです。
石って私も大好きです。なぜか落ち着くんです。

デザイン及び撮影はご主人が担当されたとのこと。
さすが!!!細かい部分まで洗練された構成で、受け取って「うれしい」、飾って「たのしい」年賀状です。




2010年1月9日土曜日

頂いた年賀状より2

つぎは、お米屋の若夫婦からです。

仕事中に三脚を用意しササッと撮影して年賀状にする短期決戦型です。
送り主が想像する以上に年賀状を受け取った人は、
送り主の日常が垣間見れワクワクします。

しかも3人のTシャツにはお米屋さんの熱い思いが!
「No rice, No life」
「コメノチカラ」



2010年1月7日木曜日

頂いた年賀状より1

1年を通じて一番「写真」に注目が集まるのは年賀状作成の時。

ということで
わが家に送って頂いたステキな年賀状を紹介します。
来年の年賀状作成の参考にして頂けたらと思います。

なお、ステキな写真年賀状が沢山ある中で、
顔出しなどについてご本人の許可があったものを追って載せる予定です。
(宜しくお願いしまする)

第1弾は・・・パン好きの方からの年賀状です。
周囲に施された丁寧なハートのデコレーションなどから
差出人を記さなくても大丈夫な程の「パン愛」が見受けられます。
新年の挨拶状としての役割十分です。
さすがです。



2010年1月4日月曜日

2010年 年賀状


わが家の年賀状です。
ブログを使って解説をいれます。

左 5歳児
テントから飛び出してきて裸足。いつも笑顔が決まるひと。

左から2番目 7歳児
本当は奥の青いハンモックに入って顔を出していたが、
余りに遠いので前に出てきたところ。
靴のかかとを踏んでいたので、しゃがんで直している。

右から2番目 ははおや
遠近法を使い今年は顔を小さめに。
ポーズが中途半端・・・

右  相方
ワインをちびちびやりながら焚き火の世話をしている風。
本当はあくせくカメラとの間を行ったり来たりしていた。


いじょう、撮影舞台裏でした。
今年も宜しくお願い致します。


2010年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます


今年も宜しくお願い致します。

昨年から始めたkabologも記事が4ヶ月分たまり、ホッとしています。
「継続は力なり」といきたいところです。

生まれて初めての日記に相当緊張しておりますが、
どうぞお付き合い下さい。

お気づきの点があったらメールやコメントでお知らせ下さいっ。

平成22年元旦