2010年9月3日金曜日

ふらここ用  女の子モデルの撮影


強い日差しが照りつける夏日でしたが、
来春に向けた雛人形のカタログ用撮影をしました。

本日のモデルは3才の女の子。

お母さんのお話では「モデルの経験なし」とのことでしたが、
カメラを持ったおじさんのトークを良く聞きながら
ばっちり決めてくれました!

キメの笑顔はもちろん、はにかんだ顔や面白い顔までバリエーション様々。
お人形で遊びながら、たくさん撮らせてくれました。

3才の女の子って、もうあかちゃんではない「女の子デビュー」の年頃ですね。
七五三のお祝いをする意味が分かる気がしました。
なつかしいな〜。

お父さん・お母さん、ご紹介下さった将来のお姑様(笑)ありがとうございました。


2010年9月2日木曜日

レシピ本撮影終了!!


野菜ソムリエKAORU(小林かおる) 先生のレシピ本の撮影が終わりました。

相方が撮影してきた画像データをちょっと失礼して拝見。

息も絶え絶えの猛暑日に撮影したとは思えない爽やかさ。

「さわやか」・・・oh!なんてすばらしい響き。

相方は今晩より急ピッチで“さわやか”画像処理に取りかかります。

水仕事の気持ちよさに似ているよね。

いいな〜さわやかなデータ処理(笑)。


2010年9月1日水曜日

毎朝の元気ごはん


暑いですが、新学期です。

学童クラブへ通う娘のお弁当が終わり、
明日からは有り難い給食の始まり。

そして、お弁当の残りおかずではない
いつもの朝食再開です。



2010年8月31日火曜日

ラジオ体操


わが家の近く、善福寺川緑地公園センター広場では
一年中ラジオ体操が開催されています。

普段はお年を召した方中心のラジオ体操ですが、
夏休みはちびっ子が顔を出します。

賑やかなことが大好きなお子達。
大勢の人が集まって体操する様子が
盆踊りと同じに見えるのか(?)
今年は「はまり」ました。
時には起きあがれない親をたたき起こし、
途中からは諦めて姉弟の2人で出来る限り参加。
ラジオ体操協会の方の正しい見本のお陰で
ラジオ体操が上手になりました。
8月31日は参加賞も貰えてウハウハ帰宅。
親の知らないところでも、
大勢の方のお世話になっているお子達。有り難いことです。
将来グレる事が出来なくなりつつあります、ふっふっ。


2010年8月29日日曜日

GACKT「煌☆雄兎狐塾~男女混欲美濡戯祭~」


暑い8月のラストを飾る、
それはそれは熱いライブの撮影がありました。

29日(日)、Zepp Tokyoで行われたGACKTのコンサート。

ドレスコードはなんと“水着(女子はビキニ)”。
おばちゃんでもビキニを着なきゃいけなかったそうです。
(それも写真に撮ってきたのかしら?しごとか・・・)

ライブ詳細記事と写真

まったくすごいな〜GACKTって。
なんでもしていいんだな〜。

さて・・・
GACKTってこの10数年、毎年カッコ良く進化しているアーティストさんだなぁ〜と思っていますが、みなさんいかがですか?
ご自身を律する精神力が半端無いのは良く聞きますが、
それに加え、長く支えていらっしゃる素晴らしいスタッフさんがいるんでしょうね。
最近になって名前表記が「Gackt」から「GACKT」に変わったのを知ったし、
クラウンからエイベックスに移籍したのも今回知った“疎〜い嫁”ですが(すみません)、
遠くから応援していますぞ。