
2010年7月16日金曜日
東京タワー
先週、青山の某ビルの屋上で相方が撮影をしたときのこと。
その合間にふっと景色に目をやると
初代東京タワーがひっそりとたたずんでいるのを発見したらしい。
なんとまぁ、小さくなってしまって・・・。
杉並在住のうちのチビたちも最近は
「スカイツリーって・・・」ってな話をする。
お若い方たちにとって「初代東京タワー」は存在が薄いらしい。
また行く機会が訪れるのか、東京タワー。
お母さんは初代東京タワーがなんとなく好きだよ。
それは形状に美しさを感じるからか、馴染み深さからか・・・わからないんだけど。
年相応にたぶん後者かな?
2010年7月14日水曜日
アディゼロ Boston W as a carrot
これは先日、某所でリンパマッサージを断念した見返り。
いままで履いていたのはアシックスのGT-2130
クッション性抜群。
足が完全にガードされていて初心者も安心できる感覚。
今回はあえて底が薄め、クッション性が少なめのアディダス、adizero Boston W。
履いた感じがとても軽い。
相方がこれを薦めたと言うことは
「嫁も本気でレースに出てほしい」ってことに違いない。
元帰宅部系の嫁、引っ込みがつかなくなり微妙な心境。
でも・・・
子供2人の靴はサイズアウトでちょくちょく買い換えるけど、
大人の靴を新調するってのは、かなり特別な気分。
暑くてサボりたい夏を前にニンジンがぶら下げらてしまった。
2010年7月9日金曜日
模様替え
PCだけはとりあへずすぐ使えるようにして、
撮影や最低限やらなきゃイケナイ仕事をこなしつつ、
どったんばったん・・・が続いています。
いままでの家具の配置を大幅に崩したことで、
ゴミ袋が6個+αできました。爽快。
机の最深部でホコリを被っていたコード類もピカピカになり
気持ちよく夏を迎える準備ができました。
風水などは疎くて確認していないのですが、
相方の完全プロデュースで部屋がガラリと変わり、
引っ越ししたみたいに新鮮な気持になっています。
2010年7月8日木曜日
エコースタジオ
先月、初めて使うスタジオを見学しました。
スタジオオーナーが現役カメラマンだった頃
使用していたスタジオを今はレンタルしているそうです。
今はトイレなど水回りに使っているスペースが、かつて暗室だったこと、
現像所が1日に何回も回ってきていたこと、
1つの撮影に大人数が関わっていて現場が賑やかだったこと、
・・・などなど
お話しを伺いながら、当時の様子がセピア調で瞼に浮かびます。
(オーナー様の若いお姿も含めて、全て想像の域ですが・・・)
一方、最近はデジタル全盛。
制作費もギリギリが当たり前のご時世なので、
昔のお話がとても対照的で楽しげで、
ほんわかした気持にさせて頂きました。
話の最後は
「今の時代、好きじゃないと写真はやっていけない」というお話でした。
そう、好きなことを仕事に出来るなんて相当な幸せものなのです。
話をしながら、自分の立ち位置を心の中で再確認して、
しっかり前を見る様な心持ちでスタジオを出てきました。