2020年11月18日水曜日

七五三の出張撮影(5歳・3歳)@神奈川県・箱根神社


行楽シーズンを迎えた
秋の箱根で
5歳さんと2歳さんが
七五三をお祝いしました。


お風呂上がりで
ご機嫌な2歳さん♪


その横で
着付けが進みます♪


次は妹さんの出番です。


椅子にちょこんと腰掛けて


お兄さんが
ポーズする横で


妹さんの着付けが進みます。


お母さん手作りの
髪飾りをつけたら


2人完成。
出発する時間になりました。
ホテルの外に出てきたら


ご機嫌な2人でしたが


そのあと
ドライブでzzzzz...。
目覚めたら
神社にいました。


山の天気は
変わりやすくて
想定外の雨


受付を済ませたら


待合室でのんびりして


ご祈祷をあげて頂きました。


ご祈祷が終わったら
雨がピタッと止んだ
幸運な2人♪


記念写真の時間です!


ご機嫌なお兄さんと


お兄さんの真似をして
がんばる2歳さん♪


みんなで並んで
最後のカットを撮影すると


また雨が降りだす前に
お別れすることにしました。

この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。

トラと龍が描かれた
男らしい羽織が
嬉しそうなお兄さん♪

ご家族代々
本物のアンティーク着物で
お参りした妹さん♪

2人それぞれ
ステキな思い出になりました。

お子様達の一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


2020年11月17日火曜日

七五三の出張撮影(7歳)@新宿区・穴八幡宮


柔らかい日差しの朝
7歳祝の女の子を
出張撮影させて頂きました。


朝の美容院で
最後の仕上げをする
本日の主役


メガネを外したら


少し困りつつ
きれいに立つ
練習をして


穴八幡宮にやってきました♪


途中で記念撮影するよりも


先を急ぎたい
7歳さん♪


階段を上りきったら


お手水で清めて


本殿へまっしぐら!


まずご祈祷をあげて頂きました。


ご祈祷が終わったら
お母さんも履いた
「木履」登場!


がんばって履いて
記念写真を撮りました。


お母さんが
7歳の時は
最後まで履き通した
「木履」ですが


ちょっと大変!


黒い帯と
とてもステキな
コーディネートですが


転んだら大変なので


草履に戻したら
楽になりました♪


お母さんと一緒に
ゆっくり歩いて
神社をあとにしました。


お食事するホテルに
やってきました。


お腹が空いてきましたが


レストランで
お席に着いたら
透明のアクリル板が
目の前にドン!


アクリル越しにご対面。

不思議な気分で
みんなで"乾杯"しました♪

この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。

代々伝わる
大切なお着物で
お参りした女の子。

帯をギュッと巻いて
補正をしっかり入れて

よくがんばった
1年生さんでした♪

お子様の一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


2020年11月14日土曜日

七五三の出張撮影(3歳・5歳)@北区・王子稲荷神社

 
穏やかな昼下がり
ご兄妹の七五三を
出張撮影させて頂きました。


ご家族みんなで
着物をきて



神社に来てくれた2人♪


3年前の紅葉の頃


幼稚園生活を
楽しんでいるお兄さん♪


慣れ親しんでいる神社の


中に通して頂いて


まずご祈祷を
上げて頂きました。



ご祈祷が終わりました。



がんばった2人は
美味しいご褒美をいただいて



記念のお写真
がんばりましょう♪


もう一度神様に
ご挨拶したら



カラフルな「鈴緒」が
気になりました♪



いい音が出たら



気をつけて
石段を下りて

 
お社の横で
記念撮影♪


ちょっとお腹が
空いていましたが


がんばった姫様♪



ベンチに腰を掛けて



休憩したら



袴を直して頂いて


ゆっくり歩いて
ご自宅に戻って行きました。

この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。

お兄さんの
真似をして
楽しそうな妹さん♪

来年から
一緒の幼稚園で
ステキな思い出が
たくさんできますように!

お子様達の一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。