
2016年9月29日木曜日
お誕生日の出張撮影 @足立区
お宮参りの時から
ご成長を追って
毎年撮影(☆)させて頂いている男の子が
3歳のお兄さんになりました♪
お母さんの手作り玩具も
レベルが上がり
よく考えて
工夫します♪
段ボール製マイホーム!
窓、扉、緑の屋根も
ピッタリ丈夫です♪
お父さんとは男らしく
お母さんが近くに来ると
ちょっと姿勢が
とろける3歳男の子♪
幼なじみのお友達と
真剣にシャボン玉
ダイナミックに走ったり
ストライダーでお出掛けしたり
雨の止み間に
体を一杯動かして
お部屋に戻りました♪
生まれたときから
作り続けてきた
フォトブック全4冊
並べて品評会♪
そして最後に
手作りプリンを
ペロリと食べて
カメラマンとお別れする流れになりました。
この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。
今年は楽しいお喋りを
たくさん聞かせてくれた男の子♪
フォトブックを
綺麗に並べて
第1巻(=赤ちゃんの時)
第4巻(=2歳の時)
「その2冊が好き」と
笑顔で教えてくれました♪
お子さまの一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2016年9月25日日曜日
お宮参り・お食い初めの出張撮影 @横浜市・伊勢山皇大神宮
静かな秋雨が
路面を濡らす朝
男の子のお宮参りとお食い初めを
出張撮影させて頂きました。
朝早く
写真屋さんが
やって来たので
しろくまちゃんの服から
白いドレスに着替えて
写真撮影
がんばりました♪
そして突然
ネンネの時間♪
健やかな寝顔を眺めつつ
大人は支度を整えて
神社にやって来ました♪
男の子が到着すると
ピッタリと雨が上がり
傘を差さずに
参道を進んで
ご祈祷して頂きました♪
ご祈祷が無事終了。
雨に当たらず一安心♪
安堵と共に
お食い初めをする
お店にやってきました。
準備が整って
お食い初めスタート。
ご家族全員に
順番にお食い初めをして頂くと
カメラマンとはお別れする流れになりました。
この度は「かぼふぉと」に撮影のご依頼をありがとうございました。
雨に濡れた緑が萌える
初秋の神社
神さまが
男の子の参拝を
穏やかに迎えてくれた様な
お参りのひとときでした。
お子さまの健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2016年9月21日水曜日
お宮参り・お食い初めの出張撮影 @武蔵野市・杵築大社
休日の昼下がり
女の子のお宮参りとお食い初めを
出張撮影させて頂きました。
ゴロンと寝転がって
撮影がはじまったら
スーッと眠ってしまった女の子
綺麗なドレスで
かわいい寝息を
立てていました♪
チャンス到来!
リボンを直して
お写真撮りましょう!
無事撮影ができました♪
大人はみんな
ホッとしました♪
神社にやって来ました。
ご祖父母さまとも
落ち合いましたが
またネンネの女の子♪
優しい寝顔を眺めて
ご祈祷と記念撮影が終わったら
お食い初めをするお店に
やって来ました。
ステキなお膳を前にして
ご祖母様から順番に
ご家族全員に
お食い初めして頂くと
カメラマンとはお別れする流れになりました。
この度は「かぼふぉと」に撮影のご依頼をありがとうございました。
夏の暑さが和らいで
ホッとする休日の昼下がり
気持ち良さそうに
ネンネする女の子が
少し羨ましくなるような
午後のひとときでした♪
お子さまの健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2016年9月9日金曜日
お宮参り・お食い初めの出張撮影 @練馬区・北野神社
新緑が美しかった2年前の春
お宮参り(☆)したご家族に
男の子が仲間入りしました♪
前回の主役、お兄さん
この日はお母さんを
エスコートしてくれました♪
雨が本降りになりませんように
祈りつつ集合写真を撮影してから
昇殿しました。
ご祈祷が無事終了。
よく頑張った2歳さん♪
ご家族と一緒に
もっと楽しく
写真撮影できました♪
でもね。。。
本当はまだ
お母さんの抱っこ
大好きでした♪
ご自宅に戻ってきました。
湿度が高いので
裸が気持ちいいですが
お兄さんが以前着ていた
クジラ柄のセーラー服。
弟さんも試してみました♪
お食い初め膳が
整いました。
男子なので今回も
ご祖父様から
お食い初めが始まります♪
途中でお兄さんによる
検食もありましたが
主役の弟さんも
だんだんお腹が空いてきて
涙が止まらなくなったので
お食い初めを大急ぎで進めると
カメラマンとお別れする流れになりました。
この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。
まだ2歳さんなのに
最後まで笑顔で
楽しそうだったお兄さん♪
男の兄弟2人で
楽しい思い出が
本当にたくさん出来そうです♪
お子さま達の一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2016年9月2日金曜日
第3回「年賀状用・家族写真の撮影会」12月に開催します
大好評の「家族写真」撮影会♪
とても楽しいので、3年目の今年も開催します!
日程は12月11日(日)。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
【年賀状用の家族写真撮影会@杉並ハウススタジオ】
日程:
12月11日(日)
場所:
杉並ハウススタジオ→車1台駐車可能です。前後のお客さまとスケジュール調整させて頂きます。
内容:
家族写真の撮影(白壁背景・1シーンのみ)
*去年の撮影の様子はコチラ(☆)
撮影時間:
1家族につき20分程度予定
*お子さまのご機嫌が整わなかったら、前後のお客さまと順番調整もアリ
データ納期:
12月16日(金)まで目安。
ご参加の皆様と、個別にご相談させて頂きます。
料金プラン:
一家族¥12,000(写真データのみ・税込)
受付スタート:
リピーター様=9月3日(土)
詳細:
(1)「写真データのみ」をWeb経由でお届けします。
写真データを私共のサーバーからご自宅のパソコンにダウンロードして頂きます。
(2)お品物の配送はございません。
(3)お品物配送をご希望の場合は「オプション」として作成・郵送させて頂きます。
追加オプション(全て送料・税込)
CD-R 1枚 1,500円
USBメモリ 1本 1,500円
2Lプリント 1枚 1,500円
(4)お申込みはホームページ「お問い合せ」からお願いします。
(5)スタジオの広さに応じた人数制限がございます。
1家族の範囲は「大人1〜2人+お子さま達」目安とさせて頂きます。
example
ご夫婦2人・・・1家族として撮影
ご両親+お子さま達・・・1家族として撮影
ご両親+祖父母さま+お子さま・・・2家族に分けて撮影します。
ご祖父母さま+お孫さま・・・1家族として撮影
(6)ペットに関してはお気軽にご相談下さい。
(7)お届けカット数につきましては
お子さまの「ご機嫌まち」するケースがありますので
一律に決めるのが難しいです。
立ったり座ったり抱っこして頂いたり、、、と
カメラマンがいつも通り声掛けしながら頑張ります!
ご協力宜しくお願いします!
(8)衣装は1着まで。白い壁の前で一発本番スタイルです。
ただし記念の品があったら1つまで持ち込みOK。
example
ランドセル持ち込み・・・OK
バルーン持ち込み・・・OK
幼稚園の園服姿・・・OK
年賀状で自慢したい趣味の道具・・・OK
おやつを食べる・・・お子さまが泣いちゃって仕方がない緊急時のみ
一升餅・・・NG
壁面をオーナメントなどで飾り付け・・・NG(時間の関係で難しいので)
七五三の記念撮影・・・NG(通常のスタジオ撮影プランで対応させて頂きます)
(9)写真を年賀状に利用しなくても大丈夫です。
「年に一度の家族写真」として、ご参加頂いても大歓迎です!
1年間のご成長を振り返る
楽しいひとときをお過ごし頂けましたら幸いです。
ご不明な点等はお気軽にご相談下さい。
ご検討よろしくお願い申し上げます。