2011年4月6日水曜日

入学式


わが家のお子の入学式でした。

6日前までは保育園の「一番お兄さん」。
貫禄十分だったのに、
今日は「かわいい新一年生」。

ロケーションが変わると、こんなに幼く見えるのが不思議です。

ランドセルは重いし、帽子は慣れない・・・らしいです。
こんな写真も記念ですね(笑)。


2011年4月5日火曜日

ツイッターはじめました


3月11日以来、正直元気ない日々が続いていましたが、
気持ちを奮い立たせるつもりで新年度よりツイッターを始めてみました。

相方も呟いてくれます。

(大)=相方印のツイットは内容がマニュアックかもしれません。
(かぼ)印のツイットは生活感があるかもしれません。

2人が一つのツイッターを管理するってどうなのかな・・・
不安を感じながらのスタートですが、よろしくお願いします。

→ 4月某日、ツイッターを分けました(苦笑)

http://twitter.com/kabophoto

ブログの左下にツイッターが表示されますのでご覧頂ければと思います。

がんばって1日1回は呟くぞ〜(ハードルは低めに設定)


2011年3月31日木曜日

さよなら僕たちの保育園


今日は涙・涙の年度末。

ウチのお子も先ほど保育園へ最終登園していきました。

もしかすると家族と過ごすより長い時間を過ごした園舎、園庭、先生方、友達たち。

お子にとって世界の全てだったんだなぁ〜としみじみ。

「この世は良いところだな〜」と確実に(!)思っているであろう
お子の笑顔を見ていると、親の胸の中は感謝の気持ちで一杯です。

今まで支えてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

しばらくお別れですが、みんなお元気で。
またきっと会えるよね。
(インド的カバンを思い出してね)


2011年3月29日火曜日

お宮参りの出張撮影@豊島区・大塚天祖神社


少し風が強めの1日でしたが
生まれて間もないお子様のお宮参りの出張撮影をさせて頂きました。


お母さんがお声掛けしてからベビードレスに着替えます。


まだ生まれて一月しか経っていないなんて・・・と思うと
ちょっとした表情も愛おしくて仕方がありません。


かわいい足が力んだ感じも、この時期ならではの可愛さ。
もれなく撮影させて頂きました。


この日祝詞をあげて頂いた神社は
建物の中で撮影を許可して頂けたので、
ご親族と一緒にキメのカットをゆっくり撮影させて頂けました。


当日は思いの外、風が強かったのですが、
神社内は春らしいきらきらの光に包まれていて、
お子様も調子が良かったので、たくさん撮影させて頂けました。

お子様が環境に恵まれて健やかに成長されますように!
大切な記念日に立ち合った私たちも願わずにはいられません。

またお会いできる日を楽しみにしております。


2011年3月28日月曜日

味噌造り


週末に撮影することが多いので、
週明け月曜日がOFFモードのkabo家。
さっそく味噌造りの続きです。