
2010年1月4日月曜日
おもちについて
新年も明けて4日も経つとカレーが無性に食べたくなるけど・・・
最後に絶品のお餅を載せたお雑煮を。
このお餅、実家近くのお宅でご親戚が集まって
お正月用に「臼」と「杵」でついた代物。[#IMAGE|S29#]
わが家のオーブントースターで何の工夫もなく
4,5分焼くのに、なぜかその焼き目の美しいこと!
パックの切り餅では出ない美しい焼き目にうっとり。
味も勿論「パリ、モチッ、うんまぁ〜」という具合。
臼と杵と人の手のなせる技です。
2010年 年賀状
わが家の年賀状です。
ブログを使って解説をいれます。
左 5歳児
テントから飛び出してきて裸足。いつも笑顔が決まるひと。
左から2番目 7歳児
本当は奥の青いハンモックに入って顔を出していたが、
余りに遠いので前に出てきたところ。
靴のかかとを踏んでいたので、しゃがんで直している。
右から2番目 ははおや
遠近法を使い今年は顔を小さめに。
ポーズが中途半端・・・
右 相方
ワインをちびちびやりながら焚き火の世話をしている風。
本当はあくせくカメラとの間を行ったり来たりしていた。
いじょう、撮影舞台裏でした。
今年も宜しくお願い致します。
2010年1月1日金曜日
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。
昨年から始めたkabologも記事が4ヶ月分たまり、ホッとしています。
「継続は力なり」といきたいところです。
生まれて初めての日記に相当緊張しておりますが、
どうぞお付き合い下さい。
お気づきの点があったらメールやコメントでお知らせ下さいっ。
平成22年元旦
2009年12月10日木曜日
濃くて美味しい空気
ここ数日、仕事の絡みで過去の写真作品を引っ繰り返して見ている。
今回は珍しく人物が写っていない風景写真を中心に見ているのだけれども
どれも日本より南方の写真なので色がとても濃い。
霧で霞んでる風景写真でも色が濃い。
冬に突入した自分のまわりは、寒くて白くて何となく薄い。
寒いのはつらいな〜。温かくてゆるい夏にならないかなぁ〜。
写真を見ながら「濃くて美味しい空気」をズズゥゥゥと吸い込んだ気持になる。
今回は珍しく人物が写っていない風景写真を中心に見ているのだけれども
どれも日本より南方の写真なので色がとても濃い。
霧で霞んでる風景写真でも色が濃い。
冬に突入した自分のまわりは、寒くて白くて何となく薄い。
寒いのはつらいな〜。温かくてゆるい夏にならないかなぁ〜。
写真を見ながら「濃くて美味しい空気」をズズゥゥゥと吸い込んだ気持になる。
2009年12月9日水曜日
家族写真の撮影 @杉並区
落ち葉いっぱい、秋深まるなかの家族写真撮影です。
年賀状を意識したご家族全員のカットから撮影スタート。
歯が抜けたばかりのお兄ちゃん、
まだあんよができずに“ぽっちゃり”の弟さん。
成長の記念としてナイスなタイミングでの撮影になりました!