
2014年6月29日日曜日
10月・11月撮影分の先行予約がはじまります
通年で写真撮影のご依頼を頂くことが多い
「お宮参り」「家族写真」に加えて
10月〜11月は「七五三」のお客さまが
撮影をご希望される時期に当たります。
出来る限り皆さまの元へ
公平にお伺いできますように
7月1日(火)〜10日(木)まで
先行予約受付期間を設けました。
この10日間に限り先着順ではございませんので、
「七五三」のお客さまも
「お宮参り」のお客さまも
「家族写真」のお客さまも
ホームページの「よくある質問」のQ&A29をご確認の上、
ご家族の皆様でご検討頂けましたら幸いです。
ご予約後、秋になってから日程変更の必要が出て参りましたら
出来る限り柔軟に対応させて頂いております。
昨年はご予約頂いた全てのお客さまについて、
日程調整させて頂きながら無事撮影完了することが出来ました。
心配な事柄がございましたら、
お申込みの際に一言書き添えて頂けますと大変助かります。
ご検討、何卒宜しくお願い申し上げます。
2014年6月21日土曜日
お誕生日の出張撮影 @品川区
とても暑かった去年の9月前半
お宮参りとお食い初めを出張撮影(☆)させて頂いた女の子が
1歳のお誕生日を迎えました♪
この日はご自宅でゆっくり撮影。
お子さまとカメラマンの距離が縮まったところで
1歳さんらしいイベントをはじめます。
まずは初対面の「マイシューズ」
キレイに並べてみましたが
本当の使い方は
どんな感触でしょうか?
お誕生日らしく衣装替え。
お花に優しく触れてみたり
フォークで上手にケーキを食べたり
お父さんにも食べさせてあげたり
とてもリラックスしています♪
最後のお仕事は「一升餅かつぎ」。
支えを上手に使って
タッチ出来ました!
(注・お餅の重さを半分にしました)
泣いちゃうお子さんが多い「一升餅」ですが
笑顔で終われますように
ご家族の皆様に温かく見守って頂きながら
がんばる女の子でした。
この度は「かぼふぉと」に撮影のご依頼をありがとうございました。
9ヶ月前にお食い初めして下さったお父さんに
今度はケーキを食べさせてあげていた女の子。
赤ちゃんにとっての1年が
とても貴重でかけがえのない時間だったことを
再確認させて頂いた
お誕生日の写真撮影でした♪
お子さまの一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2014年6月20日金曜日
お宮参りの出張撮影 @千代田区・日枝神社
ワンちゃんがいるご家庭に
赤ちゃんがやって来ました♪
この日はご自宅から撮影スタート。
ミルクをゆっくり飲む女の子とは対象的に
初対面のカメラマンが気になる
先輩ワンちゃんです♪
ミルクを飲み飲み終わって
小休止したところで
着替えタイム♪
長いドレスをまとって
ポートレートを撮影します♪
少しすると
迎えの車がやってきて
雨の日枝神社にやって来ました!
ご祈祷が無事終了してから
お父さん、お母さん
そしてご祖父母さまにも
順番に抱っこして頂いてから
最後はお父さん
ここで急に
お腹が空いてしまいました
最後は門の軒下で
雨宿りしながら
集合写真を撮影してミルクタイム♪
カメラマンとはお別れする流れになりました。
この度は「かぼふぉと」に撮影のご依頼をありがとうございました。
大雨の1日でしたが
ご家族の皆様の温かい支えを感じながら
とても和やかな気持ちになる
お宮参りのひとときでした!
お子さまの一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2014年6月18日水曜日
お宮参りの出張撮影 @杉並区・井草八幡宮
梅雨入り直前の穏やかな1日
女の子のお宮参りを出張撮影させて頂きました。
この日はご自宅から撮影スタート。
お母さんが着付けをしている間
スヤスヤ眠っていた女の子ですが
お父さんがお声掛けすると
ゆっくり目覚めてくれました♪
お母さんが晴れ着になったところで
女の子も晴れ着を着せて頂きました♪
ご機嫌ななかで
お父さん、お母さんと一緒に
たくさん写真を撮影してから
お参りに出発しました♪
神社に到着すると
ご祖父母さまと合流して
本殿に向かいました。
無事ご祈祷終了。
続いてご家族の皆様と
色々な組合せで
写真を撮影させて頂くと
最後はお母さん。
いつもの優しい声と匂いで
お腹が空いてきたところで
カメラマンとお別れして
ご自宅に戻る事にしました♪
この度は「かぼふぉと」に撮影のご依頼をありがとうございました。
初夏の爽やかな風が通る
静かで厳かな神社の境内が
とても印象的なお宮参り風景でした♪
お子さまの健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2014年6月10日火曜日
お宮参りの出張撮影(双子) @千葉県市川市・葛飾八幡宮
気持ちいい気候が続いた5月最終週
双子の赤ちゃんのお宮参りを
出張撮影させて頂きました。
この日はご自宅から撮影スタート。
スヤスヤ眠っていた二人です♪
「お目々が開きますように!」と願っていたら
まずは男の子が起きてくれました♪
まだ可愛らしいサイズの頭です♪
「女の子もお目々が開きますように」と
見守る大人全員で願っていたら
起きてくれました!
出発前にもう一押し
ミルクを飲んで
神社にやってきました。
男の子はパパ
女の子はママが抱っこして
ご祈祷して頂きました。
ねんねしたままご祈祷終了。
引き続き二人は
スヤスヤ眠っていたので
お集まり頂いたご家族と一緒に
順番に記念撮影させて頂きました♪
とても順調に
たくさん撮影させて頂くと
この日はお別れの時間になりました。
この度は「かぼふぉと」に撮影のご依頼をありがとうございました。
2倍速で時間が進むように
慌ただしいはずの
双子ちゃんの育児ですが
見守って下さるご祖父さま方の温かさが伝わってくる
とても穏やかなお宮参り風景でした♪
お子さま達の健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。