2016年12月15日木曜日

七五三の出張撮影 @文京区・根津神社


ちょうど1年前
3歳の七五三()を
お祝いした二人


今年は男の子が
数えで5歳の
お祝いをしました♪


首にストールを巻いて
神社にやって来た二人♪


去年は難しかった
草履と雪駄も問題なく


傘を持つのも上手♪


ご成長の早さに
みんな嬉しくなりました♪


キリンの真似


象の真似も
何でも出来る二人♪


秋色の参道を進んで


お清めしてから


なぜか寄り道をして


ご祈祷して頂きました。


また少し寒くなったので


暖かいストールを
首に巻きました。


本日の主役は
大切なメダルを
首から下げて


美しいお稲荷さんを
どんどん進んで行きました♪

この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。

1年前の同じ日
慣れない衣装で
3歳の七五三を
頑張ってくれた二人♪

今年は黒紋付き袴で
お兄さんらしく

帯を締めて
お姉さんらしく

素敵に参拝することが出来て感動でした♪

お子さま達の一層健やかなご成長とご活躍を心よりお祈り申し上げます。


2016年12月14日水曜日

お宮参り・お食い初めの出張撮影 @文京区・根津神社


新緑が美しかった3年半前
お宮参り()した男の子が
お兄さんになりました♪


本日の主役は妹さん♪


優しい声で
たくさんお喋りしながら


撮影がんばります♪


まだまだ余裕があったので
腹ばいに挑戦してから


小さいサイズの
お着物を着て


神社にやって来ました♪


晩秋の境内は
ヒンヤリしていましたが


黄色いイチョウが
暖かく演出してくれました♪


ご祖母様に抱っこを代わって


ご祈祷して頂きました♪


お兄さんも
ご祈祷を頑張ったので


フリースタイルで
境内を散策♪


大人はもう少し
記念写真を撮ってから


お食い初めをする
お店にやって来ました♪


ご祖母様を中心に
サクサクとお食い初めを済ますと
腹ペコなお兄さんの
お食事がスタートしました♪

この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。

とても美味しそうに
「麺」を頂いていたお兄さん。

男の子らしいご様子に
みんな嬉しくなりました♪

お子さま達の一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


2016年12月13日火曜日

七五三の出張撮影 @文京区・湯島天神


紅葉が見頃を迎えた11月下旬
五歳の男の子の七五三を
出張撮影させて頂きました。


本日の主役、お兄さん♪


やる気一杯で
神社に来てくれました♪


約1年半前に
お宮参り()した
弟さんも一緒です♪


先頭に立って
たくさん撮影
頑張っていたら


ちょっと袴が
下がってきたので


ご祖母様に直して頂いてから
ご祈祷に上がりました♪


ご祈祷が無事終了!


お兄さんらしい
勇しい姿


幼い弟さんも


よ〜く覚えておいて下さい♪


雨がポツリポツリと
落ちてきました。


境内での撮影は
もう終わりにして
ご自宅へ向かいましょう♪


座布団4枚!
可愛い声の
落語が始まりました♪


一席終わったら
衣装チェンジ♪


ハロウィーンで
お気に入りだった
恐竜のコスチューム。

記念写真を撮ってから
カメラマンとお別れする流れになりました♪

この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。

落語を一話
スラスラと語るお兄さん。

可愛らしい語り口と
羽織・袴の正装が
とても素敵な光景でした♪

お子さま達の一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


2016年12月11日日曜日

七五三の出張撮影 @台東区・鳥越神社


3年前の冬晴れの朝
お宮参り()した女の子が
七五三をお祝いしました♪


ニコニコで
朝の美容室に
やってきた女の子


お母さんと並んで座って


途中、お父さんに
励まして頂きながら


着付けが完了♪


一旦ご自宅に戻った
お父さんに報告して


神社で落ち合いました♪


お母さんが3歳の時
履いていた木履


そして今回
誂えて頂いた
新しい装履(草履)


両方履いてから
ご祈祷して頂きました。


ご祈祷が無事終了。


まだまだ主役は元気です♪


この日の天気予報は
雨だったので


とても心配してくれたお母さん
結婚式と同じように
雨雲を吹き飛ばしてくれたお父さん


みんなで楽しく
お参りと撮影が
出来ちゃいました♪


そろそろお腹が
空いてきた女の子。

ご家族と一緒に
お食事に出発することにしました♪

この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。

ヘアメイクの途中で
心細くなったり

ご家族と集まって
元気になったり

カメラのおじさんと
楽しくお喋りしたり

短い時間で色々な表情を
たくさん見せてくれた
3歳さんでした♪

お子さまの一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。