
2015年12月5日土曜日
お誕生日の写真撮影 @杉並ハウススタジオ
節目ごとに撮影(☆)させて頂いている女の子
また一層、お姉さんらしくなって
スタジオに来てくれました!
幼稚園入園から
たった半年ほどで
「できる!」がたくさん増えました♪
着替えやお洋服の手入れ
お友達の先頭に立って
「旗振り」当番
算数的なパズル。
まだまだあります!
図工の時間
リンゴをたくさん
描いてくれました♪
音楽の時間は
ノリノリです!
体育の時間♪
理科の観察の時間♪
最後に記念撮影まで
いろいろできるように
なっちゃいました!!!
この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。
半年前にピカピカの園服を着て
スタジオに来てくれた女の子♪
大人にとって半年は
あっと言う間ですが
新4歳さんにとっては
掛け替えのない日々でした♪
これからも「できた」が
毎日たくさん増えますように!
お子さまの一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2015年12月4日金曜日
七五三の出張撮影 @横浜市鶴見区・総持寺
4年前のお兄さんの七五三(☆)では
赤ちゃんだった男の子
今年いよいよ七五三でした♪
今回はご自宅でお仕度しました
赤い虎柄の羽織でキメたところで
4年前の主役
お兄さん登場♪
けん玉が得意な二人
ご兄弟で実力チェック
結果はやはり小学生。。。
来年の進学が待ち遠しいです♪
慣れ親しんでいる
お寺の境内にやって来ました♪
ふざけちゃう余裕も
格好良くキメる余裕も
どこかへ行っちゃう余裕もありました♪
雪駄でスタスタ歩いて
仏殿前までやって来ました
ここで一度集まって
記念写真を撮影すると
早足でご祈祷する三寶殿にやってきました
ここからは粛々と頑張ります!
大勢のお坊さんに
盛大なお経を上げて頂いて
気持ちが引き締まったところで
七五三が無事終了
カメラマンとお別れする流れになりました
この度も「かぼふぉと」に撮影のご依頼をありがとうございました
お兄さんの七五三では
ずっと抱っこされていた男の子
すっかりカッコいい男子になって
驚きの再会でした♪
また撮影のご縁を下さりありがとうございました
お子さま達の一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2015年12月3日木曜日
七五三の出張撮影 @品川区・荏原神社
紅葉シーズンに入ったころ
3歳の女の子の七五三を
出張撮影させて頂きました。
カメラマンがご自宅に伺うと
もう変身したお姫様が
お迎えしてくれました♪
いきなりですが
撮影スタート♪
途中で休憩を入れて
元気が出たところで
神社に出発しました♪
橋のたもとで
草履に履き替えて
全員集合!
草履の履き心地が
ちょっと苦手だったので
スニーカーに履き替えたら
楽になりました♪
色づきはじめた街路樹が
舞台を明るく
照らしている様でした♪
まだまだ元気に動ける女の子
傘をさすお仕事も
頑張ってから
昇殿祈祷して頂きました。
ご祈祷終了。
写真はもうたくさん撮ったので
ご家族と一緒に
お食事に出発しました♪
この度は「かぼふぉと」に撮影のご依頼をありがとうございました。
ピンクのスニーカーで
境内をトコトコ
小さいお姫様が
自由にお散歩する姿が
3歳さんならではでステキでした♪
お子さまの健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2015年12月1日火曜日
七五三の出張撮影(双子) @埼玉県越谷市・久伊豆神社
約3年前の雪が残るお宮参り(☆)
そして1歳のお誕生日(☆)に
撮影させて頂いた双子さん。
3歳になって七五三しました♪
「抱っこがいい〜」と言いながら
来てくれた二人♪
着地できました!
最初にやる気が出てきたのは
意外にも男の子。
3歳ですが雪駄も上手です♪
スロースターターの女の子
でもやる気は十分で
色々なポーズが
出来ちゃいました♪
調子が出て来たので
寄り道しながら
参道を進みました♪
ご祈祷の受付してます。
そんな合間に
調子が出て来ました!
でも集合写真は「抱っこ」で
お父さんとお母さんに
がんばって貰いました♪
少し待ってから
ご祈祷して頂きました。
ご祈祷が無事終了。
いつもの二人乗りバギーに納まって
お母さんが用意した軽食を食べながら
カメラマンとはお別れする流れになりました。
この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。
本当は元気一杯なのに
お父さんとお母さんに
「だっこ〜」と甘える二人。
ご両親のことが大好きです!
お父さんとお母さんは
日々の育児のお疲れが
残りませんように
何卒ご自愛頂けましたら幸いです。
お子さま達の一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。