
2014年10月20日月曜日
七五三の出張撮影 @千代田区・日枝神社
清々しい10月の朝
3歳の女の子の七五三を
出張撮影させて頂きました。
この日は神社でお待ち合わせ。
美容室で頂いた
古風な千歳飴を持って
記念撮影してみましたが
まだまだ緊張しちゃうので
先にご祈祷することにしました♪
ご祈祷終了。
キレイなメダルを頂きました♪
日枝神社オリジナルの
千歳飴をまた頂いたので
もう一度
一人で立って
撮影してみます♪
緊張が解けてきた女の子
有名な「七五三碁盤」の上で
動物さんに変身したり
お父さん・お母さんから
少し離れてみたり
和傘も一人で持ってみました♪
元気一杯になったところで
靴に履き替えると
ご両親を置いて
猛烈にダッシュするお姫様でした♪
お食事するホテルのお庭にやってきました♪
池で一番大きな
「金色の鯉」を探しながら
お庭を一周したお姫様。
ここまでよく頑張りました♪
カメラマンとはここでお別れして
ご家族3人でお食事に行くことにしました♪
この度は「かぼふぉと」に撮影のご依頼をありがとうございました。
最初は緊張気味のお姫様
ご両親にゆっくり温かく見守って頂きながら
穏やかにたくさん撮影をさせて頂くことが出来ました♪
ありがとうございました。
お子さまの健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2014年10月17日金曜日
七五三の出張撮影 @朝霞市・岡氷川神社
2年前にお姉さんの七五三を
出張撮影(☆)させて頂いたご家族
今年は妹さんが七五三お祝いをしました♪
今回も美容室から撮影スタート。
準主役のお姉さんがヘアメイク中。
着付けが終わって
主役が登場♪
とっても緊張しながら
髪飾りをつけて頂きました♪
女性陣のお仕度が
ばっちり整い
平日の穏やかな神社にやって来ました。
少しずつ緊張が解けてきた妹さん。
笑顔が出て来たところで
ご祈祷して頂く事にしました。
本殿の厳かな雰囲気に
また緊張気味の妹さん。
お母さんの膝の上で
ご祈祷して頂きました。
ご祈祷終了後は
地域の風習に則って
本殿の周りを
歩いて3周回ります!
あっと言う間に3周回ったお姉さん。
余裕の表情でみんなを待ちます♪
途中で転んじゃっても
泣き言を言わない妹さん。
草履で3周歩き通しました!
ここでお腹が空いた女の子たち。
甘いお菓子をほお張りながら
草履はもう終わりにして
ご家族お揃いで
お昼ご飯を食べに行きました♪
この度も「かぼふぉと」に撮影をお任せ下さりありがとうございました。
最初から最後まで
お姉さんに「元気」を頂きながら
着物&草履で頑張り通した女の子♪
とっても緊張したお顔
お姉さんとリラックスするお顔
強い気持ちを持って元気に歩き通すお顔
いろいろな表情を見せてくれました♪
お子さま達の一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2014年10月16日木曜日
お宮参りの出張撮影 @世田谷区・世田谷八幡宮
台風がすぐ近くまでやって来た週末
男の子のお宮参りを出張撮影させて頂きました。
カメラマンがご自宅に伺うと
「抱っこがいい」モードの男の子だったので
先にミルクタイム♪
元気が出ることを
みんなで祈りましたが
目が閉じてしまい
眠ってしまいましたが
お参りに行かねばならないので
晴れ着になってみました♪
お母さんの優しい語りかけで
少し元気が出たのですが
やっぱり眠い男の子♪
抱っこで神社に出発する事にしました。
強い雨の中
神社に到着。
早速ご祈祷して頂きました。
主役は眠ったまま
ご祈祷が無事終了。
神社様のお取計らいで
豪雨を避けながら
本殿内で特別に
記念撮影させて頂ける事になりました♪
嬉しい誤算で
大切な記念写真を
撮影する事が出来たので
もう一度気合いを入れて
傘を広げて帰路につきました。
この度は「かぼふぉと」に撮影のご依頼をありがとうございました。
あいにくの強い雨でしたが
多くの方にご協力頂きながら
無事お参り出来た事に
感謝の気持ちで胸が一杯になる
ハレの1日でした♪
お子さまの健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2014年10月14日火曜日
七五三の出張撮影 @さいたま市
3年前に七五三をした(☆)お兄さん
今年は弟さんが七五三です♪
今回はご自宅から撮影スタート。
お兄さんが着付け手順書を確認していますが
お母さんは慣れた様子で
サクサクと着付けを進めて下さいました♪
あっと言う間に出来上がり!
歩いて神社にやって来ました♪
気持ち良い参道を
まっすぐ進んで
まずはご祈祷して頂きました。
ご祈祷終了。
可愛いおにぎりが
さっそく登場しました!
さすが男の子なので
「あっ」と言う間に完食♪
腹ごしらえができたので
もう少しがんばって貰います♪
大好きなお母さんと二人だと
少しはにかんだ感じが
可愛らしい男の子♪
お父さんとは男同士
気楽な感じになりました♪
お父さん・お母さんが
密かにご用意して下さった
腕に光る「貴重なプレゼント」と一緒に
もう少しだけ撮影すると
カメラマンとはお別れする時間になりました。
この度も「かぼふぉと」に撮影のご依頼をありがとうございました。
3年前の主役だったお兄さんが
カッコ良い小学生になっていたり
よちよち歩きの弟さんが
羽織袴を着こなしていたり、、、
とても嬉しい再会の機会を頂きました。
この度も撮影をお任せ下さりありがとうございました。
お子さま達の一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。