
2010年8月17日火曜日
2010年8月14日土曜日
8年ぶり
お子達がはじめて祖父母宅にお泊まりすることになりました。
家に残ったオヤ2人。
正直気が抜けてしまって、お茶を入れるのも忘れて茫然自失。
夫婦で仕事をしているので、
普段から昼食を一緒に食べたり、
夕方から打合せに出てしまったりすることはあったけど、
子供と一緒に寝ないのは365日×8年−19日ぶり。
妊娠期間である約240日を含めれば・・・ながい。
ほぼ一昔。
そんな夜なので
以前から気になっていた子供を連れて行けないお料理やさんに行くことに。
吉祥寺と西荻の間にある鈍栗(どんぐり)(☆)へ
季節の素材を使った丁寧なお料理を
美味しいお酒と一緒にゆっくり頂きました。
たかが子供、されど子供。
8年間添い寝し続けた自分を自画自賛。
上機嫌で一層美味しいお料理とお酒でした。
帰路はママチャリを飲酒運転。
酔った勢いでラーメンとアイスを衝動買い。
8年前と行動パターンが同じだな。
こんな身軽で良いのかしら?と戸惑いつつも
広い布団で速攻熟睡致しました。
おじいちゃん、おばあちゃんありがとう。
本日のお料理
・いかの塩辛
・お刺身3点盛り(石鯛など、ツマまで美味しい)
・焼き魚(わらさ)&付け合わせはゴボウのたまり醤油煮
・新ものの銀杏と中国野菜(インゲンみたいな)の素揚げ
・焼き茄子
・うるい(つまみに最高)
・ご飯
・ジュンサイのお汁
・ぬか漬け(各種)
お酒
・まずはビール
・芋焼酎(嫁)
・ワイン(最初はグラスで)
↓
・ワイン(結局ボトルに)
ごちそうさまでした。
2010年8月13日金曜日
ミッフィー写真展 開催中です
以前の記事でお伝えした写真集「miffy×miffy×miffy」がらみでお知らせです。
掲載した写真の展示会を渋谷で開催しています。
写真集から40枚をパネルにして展示中。
「miffy×miffy×miffy 写真展」
渋谷パルコパート1 ロゴスギャラリー
8月13日〜25日(水)まで
入場無料。
渋谷ですので、何かのついでにでも
是非お出かけ下さい。
2010年8月8日日曜日
2010年8月6日金曜日
8月6日 広島にて
に同行して相方が広島へ行ってきました。
今回は65回目の原爆の日。
クミコさんのプロジェクトに完全密着。
広島市民のみなさんとクミコさんとの交流をもれなく写真に記録してきました。
暑い夏の日のたかい空、ゆるい時間の流れ。
65年前も同じ暑い朝だったそうです。
投下時刻に合わせて小学校で行われたコンサートでは
65年前の原爆投下直前にタイムスリップしたような錯覚を覚え、
児童の顔を眺めながらクミコさんは涙が止まらなくなってしまいました。
クミコさんの「INORI〜祈り」という曲を通じてでも
人の話を通じてでも
さまざまな映像を通じてでも
1年にせめて一度は
クミコさんが涙を流してしまった様に
自分が平和の中に暮らしている幸運を
意識する事を忘れないようにしないとなぁ。