
2020年2月29日土曜日
SanDisk・キャンペーン広告に掲載されました。
SDカードやコンパクトフラッシュで
1番有名な SanDisk社 のキャンペーン広告に
「かぼふぉと」から七五三写真を提供させていただきました!
https://sandisk.tokyocameraclub.com/contest2020/
動くバナーに2〜3コマ入ってきます!
3月になったら
インスタグラム広告にも
順次写真が登場します!
https://www.instagram.com/tokyocameraclub_cp04/
七五三のお写真
使用許諾下さいましたお客様
ご協力心よりお礼申し上げます。
実はこのキャンペーン
「かぼふぉと」の写真は
サンプルとして出しているだけで
コンテスト自体は公募です!
皆様のパソコンやスマホに
「奇跡の1枚」が残っていたら
ぜひフォトストーリーコンテストにご応募下さい!
コンテストの概要はこちら↓
【SanDiskフォトストーリーコンテスト】
https://sandisk.tokyocameraclub.com/contest2020/
2020年2月20日木曜日
年賀状用・家族写真の撮影会 その1 @杉並ハウススタジオ
今年で6年目になった
年賀状用・家族写真の撮影会
12月に開催しました♪
前回の撮影から
ちょうど1年
大きくなったお子様たちが
それぞれのテーマで
衣装を揃えて
スタジオにきて下さいました♪
今年は
シックなお色が
多かった印象です!
2020年2月19日水曜日
年賀状用・家族写真の撮影会 その2 @杉並ハウススタジオ
写真を撮るのが
難しくなってくる
小学校高学年も
ゆっくりお喋りすると
懐かしい表情が出てきます♪
小さいお友達は
少し緊張したり
お姉さんは
恥ずかしがったり♪
小学1年生は
頼もしい表情だったり
幅広い年齢の
お子様たちが
いろいろな表情を
見せてくれました♪
2020年2月18日火曜日
年賀状用・家族写真の撮影会 その3 @杉並ハウススタジオ
今年らしい1枚!
2019年は
ラグビーの年でした♪
小学生のお姉さんは
背が伸びて
いよいよお母さんに
追い付きそうです。
毎年参加してくれる女の子
変わらない笑顔に
ホッと癒やされます♪
男子の笑顔も
素敵です♪
2019年
ラストカットは
4人でモノトーンコーデ♪
お子様たちが
大きくなって
かっこいいファミリー写真になりました!
年末のお忙しい時期に
スタジオにお運び下さり
ありがとうございました。
2020年が
実り多き日々に
恵まれますように
心よりお祈りしております。
2020年2月15日土曜日
お誕生日の家族写真 @練馬区
新緑が美しい季節に
2歳になりました♪
撮影の前日に
夢の国に行ってきた女の子
お土産を嬉しそうに
見せてくれました♪
ほかにも
好きなおもちゃが
たくさんあって
電車を走らせたり
木馬にお馬を
乗せてくれたり(笑)
オーナメントを
紹介してくれたり
とてもご機嫌です♪
お父さん、お母さんと
一緒にお写真
撮りませんか?
ソファーの裏から
そろり そろり
出てきた女の子を
お母さんがギュッと
抱っこしてくれました♪
お誕生日らしい
白いドレスに
お色直ししました♪
パペット人形を持って
登場した2歳さん♪
お誕生日プレゼントに
「音が出る絵本」を頂いたら
夢中になって
止まらなくなりました。
でも
ピアノも楽しく♪
絵本も楽しく
笑顔いっぱい
たくさん遊んだら
ケーキの登場です♪
一口食べてみたら
期待通りのおいしさで
フルーツもパンケーキもペロリ♪
とても美味しそうに
全部食べてくれました!
この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。
美味しそうなお顔
2歳さんらしい
いたずらなお顔など
いろいろな表情を
見せてくれた女の子。
来年のお誕生日は
お喋りが上手になって
更に賑やかになりそうです♪
お子様の一層健やかなご成長とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2020年2月8日土曜日
家族写真の撮影 @杉並ハウススタジオ
穏やかな週末の朝
大きくなった3人が
スタジオにきてくれました♪
赤ちゃんらしさが
残っていた弟さん♪
お姉さんたちは
また背が伸びました♪
今回のテーマは
「ラグビー、ワールドカップ」
お姉さん達は
ボールを持って
プレーしませんが
応援が大好きで
テレビの前で
熱い声援を
送っていたそうです♪
ユニフォームで
バッチリ決めていますが
動物も連れてきて
ご機嫌な3人♪
1人がカメラの前に来れば
3人になって
5人になって
楽しく撮影してから
ぽかぽか陽気の
公園にやってきました♪
ボールを持って
かっこよく♪
元気に走ったら
お腹が空いてきたので
そろそろ「お開き」と致しました。
この度も大切な撮影を「かぼふぉと」にお任せ下さりありがとうございました。
1年前は
まだ小さくて
人見知りしていた男の子。
ボールを持って
かっこよく走る姿に
お姉さん達もみんな
嬉しくなりました♪