ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年3月15日火曜日

卒園式のち大地震 2


卒園式で「子供の成長に感涙にむせぶ母」したあと
自宅でゆっくり過ごしていたら、ゆら〜りゆら〜りと揺れがはじまりました。

だんだん揺れが大きくなる恐怖といったら言葉で言い表せないものでした。

一旦揺れが収まってから、急いで上の子供を迎えに行きました。

余震が続く中、家族みんながちょっとした放心状態でした。

携帯電話が繋がらず、情報も錯綜しているなかで
「家族の大切さ」
「温かいご飯の大切さ」
そして
「何気ない1日のかけがえの無さ」
を噛みしめていました。

それらが手に入らない困難な状況に居られる方が
未だに何十万人もいると思うと、本当に胸が痛みます。

私たちに出来ることと言ったら、
募金すること
節電、節エネルギーすること
目の前の事をキチンとすること
今に感謝すること・・・位しか思い付きません。はぁ〜。

子育ての節目の日に起こった大災害。

家族の身の安全だけでなく、
考えることが次から次へと頭に浮かび
眠れない日々が続いています。

もっとずっと直接的に被害に遭われている皆さんのご健康と
1日も早い復興を心より願わずにはいられません。

kabo

追伸 卒園した子供の歯が今朝抜けました。記念写真。


2011年3月14日月曜日

卒園式のち大地震 1


先日、2番目のお子の卒園式がありました。
上の子から数えて7年間通った保育園とも今月いっぱいでお別れです。

小学校入学に向けていよいよ気持ちが上向きのお子。
一方で母の方が7年を思い起こして感傷的になっています。
7年前、はじめて保育園に入ったときの事を思い出したりしています。

学校を卒業してから大人のペースで仕事や生活をしていた私にとって、
保育園の優しい雰囲気はカルチャーショックでした。

こども達が安定して過ごせるように工夫された園内、
かわいい食器、先生のエプロンに施されたピンク色の刺繍・・・などなど。

親の私が癒されたくて、ドタバタになっても毎度お迎えが楽しみでした。
そして、カメラマンの相方も相当お迎えが好きでした。
「お迎えに行ってくれる旦那さんがいて良いね」って良く言われます。
本当に有り難いことです。

世田谷区に住む子育て先輩にはやはり「お迎え大好きパパ」がいます。
いわゆる“女の園”の保育園ですので、
門をくぐるのに抵抗を感じるパパも多いと思います。
でも、そのパパは先生を「ちゃん付け」で呼んで、楽しくお話しをして
2〜3人の子供を引き連れて帰ります。
(大家族なので年度ごとに在園している人数が違う)

そんなパパっていいな・・・と念じていたら
相方がそんなパパになってくれました。
(先生をちゃん付けで呼ぶまでには至っていないが・・・)

学校卒業後、専門性によって狭まっていた人間関係や社会が
子供によってまた広がりはじめたことが楽しくて仕方のない日々でした。

「出会えた皆さん本当にありがとう」

そんな気持ちで胸がいっぱいの3月11日の前半でした。

(次の記事へ続く)


2011年2月28日月曜日

東京マラソン2011


昨日、相方が東京マラソンに出てきました。

ご声援下さった皆様、本当にありがとうございました。

残念ながら1月の「湘南国際マラソンで負傷」したため、練習不足で当日を迎えた相方。

最後は“予定通り”スタミナが切れてしまい、
失速していきました・・・・・が、無事3時間39分で完走できました。
まぁよかった、よかった。

沿道やテレビで観戦した方は
日本人1位でゴールした市民ランナーの方に気持ちよい感動を覚えたみたいですね。
同じ頃、ランナーや家族は、
沿道からの途切れない声援やスタッフの皆様の心遣いに、
また違った感動を覚えていました。

とにかく「気持ち良い」の一言に尽きる1日。
自分が立ち会えた感動と感謝の気持ちで一杯です。

未だ10キロしか走れない嫁も、来年は出てみたいと心から思いました。

来年はエントリーだけでもすることをここに宣言しちゃいます。
絶対イイから。


2011年2月24日木曜日

とうがらし


わが家で育てた唐辛子。

市販の苗をかって栽培してからもう4年位?
付いたタネを蒔いては毎年世代交代しています。

今年も家族繁栄の記念撮影。




2011年2月20日日曜日

友チョコ


今年のバレンタインでは
小学生の娘が「友チョコ」をたくさん貰ってきました。
その数7個。

「友チョコ」なんてノーマークで驚く親、
そして物凄く羨ましそうな五歳・弟。

弟は母さんからしかチョコを貰えなかったので、
姉から「友チョコ」を分けて貰う日々が続いています。

オトコ・・・がんばらなきゃねぇ〜。
最近のオトコは「逆チョコ」でも持たせないといけないのか・・・
と、母さんはちょっと悩む。


2011年2月8日火曜日

「いくら」の味がする雑炊


先日、近所のスーパーを物色していたら
美味しそ〜うな“鮭の切り落とし”を発見しました。
鮪で言う“中落ち”ってやつでしょうか?
勿論値段もお買い得。即買いしました。

鮭は普段、焼いて油を落としてから食べる事が多いのですが、
なんせ色々な部位がごっちゃまぜでパックされているので
今回は醤油と味醂でササーッと煮てみると。。。
なんと煮汁がイクラ色。
味を見てみると・・・oh イクラ風味。
ウマイウマイ!と家族は大喜び。

身も煮汁も美味しくて、夕飯・朝食と2段活用をしてみました。

夕飯のおかずとして鮭の切り落としを醤油と味醂で煮る。

おかずの一品として食べる。

翌朝、残り汁を少しの水で薄めて煮返す。

冷や飯を投入。

溶き卵を入れて一煮立ち。

胡椒をかけたらイクラ味雑炊完成。

「鮭」と「イクラ」は間違いなく親子であることを
親子で確認しました。これも食育なのかな。


2011年2月5日土曜日

作品づくり


お世話になっている保育園にはカプラという積み木がたくさんあります。

同じサイズの木片がザクザクとあるだけなのですが、
その木片のサイズにメーカー側の研究成果が反映されているそうで、
上手に組み合わせて積んでいくと、
素晴らしい建造物ができあがります。

子供の想像力と達成感、協力する心などが養えるステキなおもちゃです。
保育園のお迎えに行って、
「ママみて〜」と作品を見せられては毎回心から感動しています(親バカかも)。

そんなカプラ大好き姉弟なので、
木片があれば目がキラーン!
家でも端材を使って遊ぶのが大好きです。

そして今回、お姉ちゃんは初めてのカンナ掛け。
新しい道具をあてがわれたときの熱い眼差しと集中力。
これを大人になっても忘れないでいて欲しいな〜。

ちなみに以下の写真は空港だそうです。



2011年2月3日木曜日

節分


3匹の鬼がでました。
まずは青鬼
お面制作担当。


つぎは赤鬼
鬼のパンツ(エプロン)制作担当。


最後に鬼の親分。
みんな本気で豆まき。
結構いたい。


2011年2月1日火曜日

第9回新宿シティハーフマラソン


相方は諸事情により棄権しましたが、
嫁が10km走って参りました。


1人での参加だったら絶対むりだった10km。
一緒に走ってくれる“チームなりほ”の仲間がいたから、
気持ちをしっかり持って直前だけ練習して
無事10km走りきることが出来ました。
学生時代から長距離走が苦手中の苦手。
冬の体育の授業で走らされるのが嫌で嫌でたまらず、
前の授業中に「体育をサボりたい」と考えていたら
本当にお腹が痛くなった記憶も残るような“へなちょこ”な嫁でしたが、
この歳で10km走りきることが出来るようになった自分に驚きました。
一緒にエントリーしてくれたみんな、ありがとう。
私の人生で記念すべき1日となりました(涙)。
これからも楽しいことには貪欲に、
子供に負けないくらい想い出(記録)をたくさん作りたいです!
runもrun以外も、これからもよろしくです〜。


2011年1月26日水曜日

第5回湘南国際マラソン


先週末、相方が湘南国際マラソンに出場してきました。

この大会、参加人数が多い割に、スタート&ゴール地点へのアクセスが悪いので
新宿からマラソン用臨時電車が走ります。
うちのランナーは早速予約して1人で行ってきました。
(ランナーばかりの車内って、どんな雰囲気なんだろう・・・)

目標タイムの時刻になると、
残る家族は携帯電話の回りでソワソワ。
でもなかなか鳴らず・・・
一時間たっても鳴らず・・・むむむ。

さて、結果はいかに?

続きは相方主導で書いた「詳しいレポート」でどうぞ。
(相方のレポート)
スタート時刻(午前 9 時):晴れ(気温 5°C、湿度 62%)
正午:晴れ時々くもり(気温 9°C、湿度 54%)
フルマラソン出走者 15,474人 

海岸からの風もほとんど無くて、日差しも心地よい絶好のマラソン日和。
当初の予定通り目標タイムを3時間08分に設定してレースがスタートしましたが、、、。


スタートから順調に予定ラップタイムのキロ4分27秒を刻むが、35kmの給水ポイントで突然の右足腸脛靱帯上部負傷。(大腿筋膜張筋)
ひどい痛みで右足だけでは立っている事もできず完全に走行不能。
残り7kmを1時間以上歩き続けて3時間47分で完走、奇しくも昨年の初マラソンとほぼ同タイム。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このあと相方は足を引きづってしょんぼり帰ってきました。
次のレースは念願の東京マラソン。
折角当選したので快走できればいいのですが・・・相方、不安に苛まれる日々を過ごしています。

家族がお手伝い出来ることは・・・
ド派手な鬼のパンツを用意して節分を盛り上げてみようかな。


2011年1月18日火曜日

ニンジンを破壊したひと


ぬくぬくと『ドラえもん』三昧。
肘などついて、ニンジンに対する罪悪感が全く感じられない。


にんじん


生協から届いたニンジン。
珍しい型に感動したので、軽く洗って記念撮影。
写真を撮った2時間後には、うちのチビゴジラに破壊されてしまった。


2011年1月12日水曜日

バックギャモン


今年の冬休み、
お子達がはまったものNo.1がバックギャモンでした。
写真のバックギャモンは親2人がバリ島で買ったものです。
そして!わが家の家宝、一番カッコイイバックギャモンはこちら


相方が10ン年前のバックパッカー放浪中に、シリアのダマスカス旧市街の工房で衝動買い直接買い付けたものでございます。
表面はすべて寄せ木細工で装飾されていて、サイズも一辺50cmでとても大きく豪華で、
なんと$48!
大変高価ながら掘り出し物でした。

お子達はもちろん興味津々。
でも滅多に使わせて貰えません。

この子達が成長して世界に羽ばたいたら、自分で買って貰いましょ〜(笑)。


2010年12月26日日曜日

クリスマスも終わりましたね・・・


現場での撮影のお仕事が全て終了致しました。
今年の撮影の〆は「クラヤミ食堂

kabolog的にも超おすすめ、
みなさんに一度は体験して頂きたい楽しいイベント「クラヤミ食堂」が
来年もさらに良い形のイベントに進化しますように。

さあ今年もあと一週間。
地味な画像処理や事務処理をはやく終えねばなりませぬ。


今年もサンタさんがウチにやってきました。


2010年12月20日月曜日

神宮外苑EKIDEN20K


神宮外苑駅伝にママチームが参加して参りました〜。


練習不足を嘆きながらも、緑のタスキを手にするとパワー百倍。
各人5km、絶対タスキをつながないと行けないプレッシャーを
楽しみながら走ります。


普段はわがまま言いたい放題のお子達に
「ママ頑張れ〜」と必死に応援されるのが嬉しいものなんです。
家族のみんな、応援ありがとう!
(普段の生活でももっと褒めて欲しい・・・)


天候にも恵まれて4人全員が自己記録を更新することができました。
家族のみんな、寒い中応援に来てくれてありがとう。
ママの必死な姿を見てどう思ったのかな〜。


2010年12月17日金曜日

ガラス工房を見学


12月某日
近所にあるガラス工房Blue Glass Arts(ブルーグラスアーツ)
行われていた作品展に伺いました。
以前、結婚式の撮影をさせて頂いたご夫婦の奥様が生徒として通っていて、
作品展に毎回招待して下さるのです。


工房2階に展示されたガラス作品を見るのが目的だったのですが、
お子達は下階の工房の様子が気になってソワソワ。
親を置いてタッタッタ・・・と階段を下りていきました。


とろけるガラスに驚き、
冷却用の噴水装置に興奮し、
同じく冷却用の空気噴射機に笑い転げるお子達。
まるで昭和の子供が町工場を覗いているシーンのようです。


スタッフの皆さんも
お子達からの容赦ない「なんで」「どうして」攻撃に
丁寧に応えて下さって良い感じです♪

来年の夏休みの自由研究は
デジカメ持参で吹きガラス体験で決まりかな・・・。


2010年12月15日水曜日

初めてのお習字


数年前、年賀状を書いている横で
お子が勝手に筆ペンを使ってらくがき。
年賀状をまねして
苗字をかいてみた様子。
だけどパーツがバラバラ・・・

相方、ある意味“書き初め”である作品に心打たれ(苦笑)、
親バカ振りを発揮して
パソコンでちょちょいと修正してしまう。

そして・・・


表札にしちゃいました。


2010年12月13日月曜日

au×adidas 「EKIDEN GRAND PRIX」


チームのユニフォームが出来上がって記念すべき第一戦目。
好天に恵まれて、チームのみんながランを楽しんできた様子です。


黄色(ゴールド)のオリジナルTシャツが眩しいっ。
年末で忙しいのにデザインを引き受けて下さった天才デザイナーさまありがとうございます。

この日出場したのはkabolog以外のメンバー4人。
(チームには現在7人女性選手がいます)

仕事も忙しいし、子供は体調を崩しがちな季節でしたが、
練習不足の割には半年前とさして変わらない結果。
予定通りに実力を発揮する頼もしいママさんランナーなのです。


来週はチームの中からkabologを含めた4人が
神宮外苑駅伝に出場します。

直ぐハーハー、ゼコゼコしてしまい
見映えの良いランができないkabologですが、
Tシャツを着るのがとても楽しみ♪
終わった後のビールも楽しみ♪

サプライズの応援、宴会への乱入、大歓迎です。
お待ちしております。


2010年12月8日水曜日

ウッドデッキ


マンションの大規模修繕工事が終わったので、
ベランダのウッドデッキを張り直しました。

部屋との段差無しで、
子供も大人も素足でペタペタと歩けるようになっています。

ここに小さなテーブルを持ち出して
ご飯を食べるのが大好きなわが家のお子達。

ちょっとしたピクニック感が、食欲をそそるようです。

親は何の植物を置こうか悩み中。

話題の断捨離ではありませんが、
鉢が増えすぎないようにしたいものです。


2010年12月1日水曜日

オーブントースターも壊れました


掃除機に続き、またも家電製品の故障。

11年使っていたオーブントースターが故障してしまいました(涙)。
タイマーが切れても加熱が終わらない。
電源を抜かないと切れない。な〜んと怖すぎる。

早速、無印良品のオーブントースターに買い換えました。

今年壊れた家電製品をおさらい

洗濯機、
冷蔵庫(リコール)
ホットカーペット(リコール)
わが家で一番性能の良いパソコン本体、
炊飯器、
子供載せ自転車(電気製品じゃないけど結構高価なものなんです)、
GPS機能付きのランニング用時計、
掃除機、
オーブントースター

以上を読み上げてみたら、
数年前、子供に良く読み聞かせしていた「はらぺこあおむし」(エリック・カール作)にある
有名な夢のようなフレーズを思い出しました。

「チョコレートケーキとアイスクリームとピクルスと
チーズとサラミとぺろぺろキャンディーとサクランボパイとソーセージと
カップケーキとそれからスイカですって・・・」

とにかく多いのです。